こんばんは。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この記事は、
おそうじ本舗に加盟するか迷っている方々に向けて
おそうじ本舗に加盟して2年が経つ
今の僕がお伝えできることを
お話ししようと思います。
【結論】おそうじ本舗への加盟は薦めないが、、、
結論お伝えすると、
おそうじ本舗への加盟は僕はおすすめしません。
知り合いが考えてたら、やめておいた方がいいといいます。
その理由はこの後に書いております。
ただ、
他方で僕自身はおそうじ本舗に加盟してよかったと
思っています。
おすすめしないけどやってよかったって
矛盾してるような感じがしますが
本気でそう思っています。
やってよかったって言うのは
それなりに上手くいったからこうやって言えるだけです。
でもうまくいくかどうかって誰にもわからないじゃないですか。
じゃあ失敗しても大丈夫な範囲で
チャレンジすべきですよね。
おそうじ本舗以外の方法の
比較検討って入念にできてますか?
しっかり検討を重ねるときっとおそうじ本舗に
加盟しない方がいいと思います。
そう言う人の方が多数派だと思うから薦めません。
僕がおそうじ本舗加盟を薦めない理由
単に薦めないと言ってもそんな記事はたくさんあるので、
僕の視点で、具体的にここがという話をしていけたらと思います。
おそうじ本舗アンチではなく、
おそうじ本舗を初めてよかったと思う反面、
他の人には薦められないと感じています。
その理由について解説していきます。
技術に関して、向き不向きの判定が難しい
おそうじ本舗は未経験者95%を謳っていますよね。
でも未経験でもFC加盟すれば手放しで安心かって言われると
絶対にそんなことはないと思います。
特にハウスクリーニングは技術が大事。
加盟前にその技術に関して
自分に適性があるのか判断しづらいのが
大きなネックだと思います。
下記3点はその細かな理由です。
研修の不合格者もいる
研修に関して不安を感じる方も多いですが、
あくまで個人的にいえば、
研修そのものはそこまで
難しいとは思わなかったです。
むしろ簡単だな、、と。
ただこれってかなり個人差があることで
一概に皆さん簡単だって思えるものではないですよね?
実際に研修で不合格になる方もいます。
払ったお金はどうなったんだろうとか、
色々と同情する気持ちもありますが、
あの研修で不合格なっちゃうくらいなら
在宅メインのおそうじ本舗はやらなくて正解だとも思います。
これは、研修までのお話。
やっていくうちに限界が見えるパターン
研修を終えて実務に入ってから
壁にぶつかるパターンもあります
おそうじ本舗ってやっぱり
エアコンクリーニングがよく取り上げられますよね。
この一番人気商品が厄介で、
分解とかそう言ったのが得意不得意分かれます。
お掃除っていうより電気とか機械関係に強いかどうか。
だから思っていたのと違うと思うも一定数いるでしょう。
なんだかんだで職人仕事
結論ここに尽きるのですが、
ハウスクリーニングって職人仕事なんです。
大工に向き不向きがあるように、
左官屋に向き不向きがあるように、
ハウスクリーニングにも向き不向きがあります。
向き不向き以前に、
技術の習得ってかなり時間がかかります。
技術だけあっても仕方ないのですが、
向いてない人が価格に見合う対価を提供できるのか、
ここがとても大切だと思います。
対価を提供できるまで耐える潤沢な資金があればいいですが、
自営業であれば今日明日を生きていかないといけない立場。
あまり悠長なことは言ってられないですよね?
だからこそ技術面で向いていなかった時に、
後戻りが効きづらいのはかなりのネックだと思います。
加盟募集の広告に物申す
次は加盟広告についてです。
広告に嘘はないのは確かですが、
誤解を生む表現が多いのもまた確かだと思います。
募集広告に対する 僕の意見をお伝えします。
平均月商は参考になるようでそんなことはない
平均月商についてです。
月並みな表現になりますが、
平均と中央値は別物です。
店舗ごとの規模感も全然違います。
店舗のエリアによってお客さまの集まり方も全然違います。
結局一番大切なのは、
自分がどれだけお客様を集められるかだと思います。
それを踏まえて平均月商は”参考程度”に留めておく事が
とても大切だと思います。
本部の集客に頼っての起業はただの下請け?
本部集客って加盟に際してかなり
あてにしてしまっているところありますよね。
実際僕もそうでした。
でも開業してから、
集客って商売の根源だなと思うようになりました。
そんな根源の部分を本部に頼っていていいのでしょうか?
そもそも、
集客を本部に頼ってしまうと、
紹介手数料を取られ続けることになります。
それって下請け業者と何も変わらないですよね。
もちろん作業を下請けで入ることも多々ありますし、
下請けが悪いわけじゃないです。
でも自分で集客できないと、
結局は生殺与奪の権は本部にあるわけで、
独立した感が薄いですよね。
だからこそ起業するなら、
不用意に集客を頼ってはいけないと思います。
ここは自戒を込めて。
本部の体質が品質ではなく量
加盟広告で目に付く数字って、
とても夢がある数字が多いですよね。
規模感が大きくて加盟を検討されている方も多いと思います。
でも、ちょっと待ってください。
数字が上がっているから大丈夫と言う思考は危険だと思います。
以下広告の引用を載せていますので一度見て見てください。
- 紹介案件だけで約27万件!!※1
全国平均月商約111万円※2 業界店舗数No.1 1,701店舗(2021年9月現在)※3- エアコンクリーニング197万台の実績※4
※1 2019年10月~2020年9月実績
※2 開業半年以上1,287店舗の平均(2020年度実績)
※3 2021年9月当社調べ
※5 開業半年以上1,287店舗の平均(2020年度実績)
引用 おそうじ本舗加盟店募集サイト
全て量的な増加や規模で、
数字的に品質的なポイントが1つもないんです。
だから、おそうじ本舗の規模拡大だけを見ていると、
大切なお客様の存在を見失うことになりかねません。
加盟店募集広告にそういった質より量の体質が
現れていると思います。
加盟して、同じお金で何ができるか
お金の面で見た時に、
加盟するのとしないのでどういった違いが出てくるでしょうか?
開業資金とランニングコストに分けて考えていきます。
開業資金
開業資金に関して、
おそうじ本舗の開業資金は公式のHPに300万円ほどとありますが、
諸々機材の追加購入等を含めると400万円程度になると思います。
無店舗・無在庫での低資金開業を謳っていますが、
無店舗・無在庫での開業であればもっと抑えることも可能です。
安い中古車を購入しても100万円あれば結構揃えられるくらい
本来なら低資金で開業できます。
なので金額的に行くと
おそうじ本舗加盟資金=開業費+半年間の運転資金・生活費
くらいの差ができてくるので、本当にスモールに始めるのであれば
加盟しない方が、失敗のリスクは減らせます。
ランニングコスト
ランニングコストで主になるのは
ロイヤリティと広告分担金になると思います。
諸々諸経費考えると年間で120万円分くらいです。
これを活かせるかどうか、
あとは同じお金でなにができるか。
おそうじ本舗の看板使って営業かけれる人とかは、
ランニングコストも大したことなく回収できると思います。
しかし、自力営業が苦手な方とかは営業代行とか
HP運用会社とかに投げたほうが割がいい気もします。
とは言えハウスクリーニング業そのものは素晴らしい
つらつらとおそうじ本舗のデメリット述べてきましたが、
ハウスクリーニングの仕事と、
業界の先行きは素晴らしいと思います。
その理由を3つお伝えします。
市場が伸びている事実
まずは市場規模自体が拡大しているのは間違いないと思います。
くらしのマーケットが出てきたり、
一般的な認知度がかなり高まってきているので今後も
利用者は増えていくと思います。
競合が増えているということは、
今後も一定の需要が見込まれるということになるので、
当面の見通しは明るいと思っています。
需要がたくさんある
市場規模が云々以前に、
お掃除の需要って本当に至る所にあって
業界業種選ばず必要とされている仕事だと思います。
綺麗にしたいという欲求は多くの人が持っていますし、
コロナもあって衛生感度も高まっています。
そういう意味では至る所で悩みが”仕事”になる可能性があります
何より喜んでもらえる
個人的にはお客さまに喜んでいただけるのが
大きなモチベーションになっています。
初めて依頼するという方も多いので、
不安から満足に繋がる過程を感じられると
こちらとしても仕事を仕上げた満足感が大いにあります。
お金をいただいてその上感謝してもらえる。
ハウスクリーニングは、
サービス業のやりがいを感じやすい仕事のうちの1つだと思います。
結局 一番大切なのは目的と手段
ここまで、
おそうじ本舗の加盟は薦めないが、
ハウスクリーニングは素晴らしいと思うということを
伝えてきました。
私がなにを言っても結局決断するのはあなたですが、
どういう目的で起業するのかだったりはよく考えてみてください。
起業して何がしたいか
起業してなにがしたいのか。
ここが原点になると思うのでその理由は明確にしておきましょう。
私は
- 人生経験を豊富にする
- 将来の挑戦のための資金を作る
- 仕事に費やす時間を増やしてレベルアップする
この3つが大きな目的としてありました。
だからこそフランチャイズで失敗しても何のことはないと思えたのですが、
目的は人それぞれなので、しっかり考えて臨まれることをお勧めします。
最善の方法を見つけられるように
目的を明確にした上で、
情報収集をとことんやっていきます。
本当にこれ以上出ないというところまで深掘りしていきましょう。
考える、情報収集するのはタダなので、しっかり綿密に。
おそうじ本舗が必要か、どうか。
あなたはどうですか?
それでも僕はおそうじ本舗で起業してよかった理由
長々書いてきましたが、
最後になります。
なんだかんだ言ってもおそうじ本舗に加盟してよかった理由を
お伝えしていきます。
経験値
おそうじ本舗で開業するにあたって、
開業資金準備したり、借入したりという経験ができました。
加盟せずに現金で掃除屋さんを開業していたら、
300万円使って事業を始める経験や、借入のプレッシャーみたいなのは
経験することはなかったと思います。
そういう意味ではこれがどう転ぶか今後もまだわかりませんが、
とても貴重な経験ができたと思います。
個人でやるのとは差別化できたのも事実
最近になって個人でハウスクリーニングで
独立される方が増えているような感じがします。
外から見た時に昨日今日ハウスクリーニング始めたのは同じでも、
加盟しているのとしていないので、信頼感や安心感に違いが出るのは
事実だと思います。
かけている金額が違う分、ある程度覚悟が違うのは間違いないので、
そう言った面で加盟してよかったと思います。
まとめ
おそうじ本舗で起業を検討している人に今伝えたいこと。と題して
いつもより長めに書いていきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
おそうじ本舗に加盟するのは
- 技術的に
- 開業資金的に
- 加盟広告との違い
この3点から見てお勧めしませんが、
ハウスクリーニング自体は素晴らしいと思っています。
目的と手段を明確に起業して、幸せになれる方が増えたらいいなと思います。
云々言ってもおそうじ本舗に加盟してよかったのは、
- 経験値
- 個人との差別化
の2点が大きいです。
参考になれば幸いです。
ではまた!